番犬も大変だっ

朝から雨のお散歩。
シンの行きたい方へどうぞ~とコースをまかせていたら、親分の所へ。
親分→柴MIXの子。
実はシンがおチビの頃は通るたびに、けたたましく
吠えられたのに、顔を覚えられシンを認知してくれるようになると
まるで 『ヨシ!オマエか!通ってヨシ!』
とばかりにガンを飛ばしていたので、ワタシが勝手に
親分と名付けました。[:ダッシュ:]
でも時々、ご機嫌斜めの時があるようで
ワンワンやられるとシンは
『ひょぇーー![:汗:]親分、すいません~~』とエヘヘ顔で走り去るのです。
(シンは近所の年功序列に敏感。目下には威張るくせに、目上には絶対に逆らいません)
そんなシンに 『親分、今日機嫌悪かったね。。』 と
ふつーに会話するアホな飼い主です。
さて、今日親分の所に行ったら あれ?張り紙。

『少し体調を崩しています。「おやつ」は遠慮させていただいています。
元気になったらまた、お願いします。』だって。
親分、ナナちゃんって名前だったのか~~。爆
そして通る人にオヤツもらっていたのか~。
番犬ちゃんの場合、知らない時に知らない人に何かもらったり
する場合もあるんだね。健康管理も大変だっ。[:汗:]
確かに今日は写真を撮るのにシンがものすごく
近くに行ったのだけど、怒らなかったし。具合悪いのかな?
ナナちゃんお大事にね。
でも、これからも親分って呼ばせてねーーー。笑
…で、我が家の親分は帰宅後 暴れてました。

散歩の後は、いつもだけど…。

「番犬も大変だっ」への1件のフィードバック

  1. AGENT: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; YTB730; SLCC2; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729; Media Center PC 6.0; .NET4.0C)
    yukiさんが"親分"と名づけたわんちゃんが、実は"ナナ"ちゃんだったというところ
    1人で笑ってしまいました。
    あまりのギャップに・・・
    我が家の近所にも何頭か外犬柴わんこがいるのですが、
    やはりおやつを結構与えられるらしくて、標準体重オーバーで
    ダイエットしている子が多いです。
    でも、大半の飼い主さんは、(おやつもらえるのは)有難い話よ〜って仰ってます(笑)
    ななちゃんの飼い主さんも、ななちゃんの体調はもちろん大切だけど、
    皆さんの気持ちも有難いんですね、きっと。
    がしかし、柴飼いとしては、アレルギーもあるし、ちょっと心配です・・・
    (中には犬に与えちゃいけない物を知らない人もいるかも・・・とか)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です